計算化学の難所を越えて合格へ近づく方法

学平衡

 

これが一番苦手だなあ

と感じている人は多いでしょう。


f:id:shidaijukenkagaku:20190425100104j:image

 

しかしこの分野

めちゃくちゃ入試に出てきます。

 

苦手な人が多いから

という理由もあると思いますが、

 

化学の計算の全てが詰め込まれている

ということが最大の理由だと思います。

 

 

化学計算の全て

と聞くと難しく思うかもしれませんが

逆に考えると

 

他の計算がしっかり出来ていれば

簡単に解けるのです。

 

たしかに複雑な計算は必要かもしれませんが

新しい公式などは必要なく

解き方もほぼワンパターンです。


f:id:shidaijukenkagaku:20190425100733j:image

 

そして、ここをマスターすれば

どんな入試問題でも

大問1つは確実に取れる

ことに繋がります。

 

大問はだいたい4~6個ありますが

そのうちの1つが取れるということは

18~25点は取れます。

 

1点でも多くとらなければいけない

入試において

これはとても大きな点数です。

 

まさしく

合格へ繋がっているのです。


f:id:shidaijukenkagaku:20190425101057j:image

 

 

とは言いますが

私も最初は化学平衡が一番嫌いでした。

 

計算はめんどくさいし

そもそも何をするところから

始めればいいのか分かりませんでした。

 

しかし、それもそのはずで

他の計算がほとんど出来ていなかったので

全ての知識が必要な平衡を

解けるわけがありませんでした。

 

 

平衡が苦手なまま受験生になり

夏を過ぎたころ

 

ようやく他の計算が

ある程度できるようになった私ですが

相変わらず平衡は苦手でした。

 

今から思えば

他の計算の知識がバラバラで

繋がっていなかったのだと思います。

 

しかし当時の私は

なぜできないのか分かっていませんでした。

 

平衡に対する不安を抱えたまま

気づいたら冬になっていました。

 

もう模試も終わっており

残すは本番しかないという

追い詰められたとき

 

f:id:shidaijukenkagaku:20190425101325j:image

 

塾の授業で

普段とは別の先生が担当になりました。

 

 

私は思いきって

「平衡ってどうやればいいんですか?」

と聞いてみました。

 

するとその先生は

「あれは量的関係ができれば余裕だよ」

と言いました。

 

 

それを聞いた私は驚きました


f:id:shidaijukenkagaku:20190425101440j:image

 

平衡の問題を解くには

何か新しい考え方とかが

あるのかと思っていたからです。

 

 

私は一旦その先生の言うことを信じて

量的関係を意識しながら

やってみました。

 

始めのうちは

うまくできないこともありましたが

以前よりはできるようになっていました。

 

それから何回も解いていくうち

段々と解けるようになっていき

 

センター試験では平衡の問題を

間違えることなく完答することが

できたのです。

 

 

そのおかげもあり

Marchにも合格することが

できました。


f:id:shidaijukenkagaku:20190425101459j:image

 

私の話が長くなってしまいましたが

志望校に合格するための

化学平衡の解き方を

もう一度お伝えしておきます。

 

「量的関係から考える」

 

 

化学平衡は全ての計算が必要

と言いましたが

その中でも量的関係の考え方は

特に重要です。

 

なぜなら

平衡を解くときに

一番最初に考えることだからです。

 

 

中和や圧力など他の計算分野は

量的関係が終わったあとに使います。

 

 

まずは量的関係を使い

 

始まりの物質量から

平衡状態になるときの

変化量を引きます。

 

すると平衡状態のときの

物質量が出ます。

 

 

平衡の計算問題は

この平衡時の物質量を使います。

 

つまりこれが出せないと

そもそも計算が始まらないのです。

 


f:id:shidaijukenkagaku:20190425101729j:image

 

さてこれからあなたは

平衡の問題を解くときに

量的関係から解き始めると思いますが

 

まずは実践してみましょう

 

この記事を読み終わったら

すぐに教科書を出して平衡の問題を

解いてください

 

知識は入れるだけでは身に付きません。

しっかりとアウトプット、

実践することで身に付きます。

 

 

これで終わりになりますが

閉じる前に!

スマホのメモアプリでも

なんでもいいので

 

化学平衡は量的関係から」

 

メモしておいてください。

 

 

それでは合格へ向けて頑張りましょう!

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!