2019-01-01から1年間の記事一覧

余分なことを覚えずに最短ルートで受験化学をマスターして志望校に合格する方法

「化学は暗記が多い!」 「この公式 どこで使うの!?」 そう愚痴を言って 化学がぜんぜん出来なかった 受験生が 暗記するところを絞って 効率的に勉強するだけで たった1ヶ月のうちに 化学で8割以上 とる方法とは!? これは受験で化学を使うのに 「どう勉強す…

合格する人は誰もが持ってる最強メンタルとは!?

模試の判定 模試を受けたら一番気になりますよね。 「B判定だ!いけるんじゃね?」 「E判定か…無理なのかな…」 判定によって色々なことを 思いますよね。 ですが模試でA判定が出ても 落ちてしまう人はいますし、 E判定でも合格する人はいます。 あなたが今良い判…

ラスト1ヶ月で偏差値を爆上げして逆転合格する方法!

入試本番まであと1ヶ月 「それなのに全然 過去問が解けない!」 「受かる気がしない…」 もしあなたがそんな状況だったら この記事を読むべきでしょう。 おそらく多くの受験生が ラスト1ヶ月は過去問を解くと思います。 その過去問の解き方を 少し変えるだけで…

化学を楽しみながら理解する簡単な方法

化学の勉強 楽しんでいますか? 「楽しいわけないだろ!」 「暗記も計算も嫌いだ!」 あなたのそんな声が 簡単に想像できます。 たしかに勉強は楽しむより 我慢するものという印象が強いです。 しかしどうせやるなら 楽しみたくないですか? 楽しみながら勉強し…

受験生なら誰もが抱える危険性から逃れる方法

勉強のペース これは多くの受験生が どうすれば良いのかわからないことです。 「合格するには早いうちから たくさんやった方が いいんじゃない?」 と思うかもしれませんが そうではありません。 たしかに春から本気を出して たくさん勉強して それが受験終了…

合格する人の生活リズムにする簡単な方法!?

あなたの生活リズム 大丈夫ですか? 「部活で忙しくて 夜中しか勉強できない」 「学校の授業は つまらないから寝よう」 そんなこと思っていませんか? 夜の方が集中できる 気持ちはわかります。 しかし受験生なら辞めるべきです。 私の生徒に夜型の子がいました…

有機をたった1つのコツで得意科目にする方法

有機化学 「覚えること多すぎる!」 「似たような名前ばかりで 覚えにくい!」 と思っていませんか? たしかに「メタン」「エタン」 とか似たような名前がたくさん出てきます。 それに覚えることもたくさんあります。 しかもただ覚えるだけでなくて 問題を解けるよう…

楽しく簡単に理解を深める驚きの方法

あなたは化学をどうやって勉強していますか? おそらく 「問題集で問題を解いてます」 と答えるでしょう。 60点です。 化学をきちんと理解するには 問題集をやるだけでは不十分です。 問題集で身に付くのは 問題を解く力だけです。 「え、十分では?」 と思った…

勉強のモチベーションを簡単に上げる方法

志望校選び 受験生が最初に抱える悩み ではないでしょうか。 「志望校なんて決まってなくても 勉強はできる」 と思ってませんか? たしかに勉強することは できるかもしれませんが モチベーションが違います。 人がやる気をなくす原因の1つに 『目標が決まっ…

苦手を得意にして合格へ近づくメンタルの作り方

勉強サイクル 受験というのは総合力の勝負です これを読んでるあなたも 受験科目は1つだけではないはずです。 そこで大事なのが 勉強サイクルです。 勉強サイクルとは どの教科を どれくらいやったら 別の教科の勉強を始めるか このような 複数の教科をどん…

計算化学の難所を越えて合格へ近づく方法

化学平衡 これが一番苦手だなあ と感じている人は多いでしょう。 しかしこの分野 めちゃくちゃ入試に出てきます。 苦手な人が多いから という理由もあると思いますが、 化学の計算の全てが詰め込まれている ということが最大の理由だと思います。 化学計算の…

混合気体の苦手を克服して合格への1歩を進む方法

混合気体 気体の範囲の中でも 特に苦手な人が多い内容です。 もしかしたら 計算分野全体で見ても 苦手な人が多いと思います。 しかし、だからこそやるべきです。 苦手な人が多いということは 正解率が低いということです。 ということは ここの範囲が正解に…

電池と電解を完全に理解する方法

電池・電気分解 学校では 「これは酸化還元反応と同じだ」 と習いますよね。 でも 「どっちが酸化で どっちが還元なんだ!」 「正極・負極と陽極・陰極って 同じじゃないの!?」 と思いませんか。 酸化還元反応が そこそこ出来たとしても すぐに電池や電気分解に …

酸化還元反応を制する者は計算を制する!?

酸化還元反応 この範囲を 「余裕だぜ」 と言い切れる受験生は 少ないでしょう。 なぜなら 化学基礎の基本的な知識を 総動員する必要があるからです。 「いやいやそんなことないでしょ」 と思ってませんか? 酸化還元は 化学基礎の総まとめでありながら 化学へと…

公式は万能じゃない!?

計算なんて 公式を覚えれば余裕だね。 そう思ってる人は 中和反応の計算で 最初につまずきます。 そして、ここでつまずくと 酸化還元反応や 化学平衡の計算でも つまずきます。 特に化学平衡は かなり高い確率で 入試問題として出題されます。 つまり中和反…

実は量的計算って簡単!?

前回の記事で 化学反応式の書き方のコツを お話しました。 今回は反応式を どうやって使うのか に着目していきます。 せっかく 反応式を書いたのに そのあとの計算が解けない。 それではもったい無さすぎます。 跳び箱で例えると 『反応式を書いた』というの…

反応式が書けない=不合格!?

さて あなたは化学反応式を書けますか? 「そんなの余裕だね」 自信満々にそう言うことはできない。 そんなあなたは ぜひこの記事を読んでください。 というのも 化学反応式は計算をするうえで 非常に大切な道具になります。 つまり反応式を書かずに 計算を行…

公式を覚えずに計算する方法!?

計算分野 「公式を覚えないと解けない!」 なんて思ってませんか? 私はずっとそう思っていました。 しかし友人に言われた ある一言でそうでないことが分かり 衝撃を受けました。 あなたは物質量(モル)の計算が 難なくできますか? 私はできませんでした。 …

合格へのスタートは計算から!?

何から始めればいいの? 受験生なら誰もが抱く疑問ですね。 化学に関して言えば答えは決まっています。 それは「計算」です 「え、覚えることからやらなくていいの?」 と思ったと思います。 もちろん計算を解くうえで必要なことは覚える必要があります。 しかし…

数学が得意な人の落とし穴

突然ですが 理科の計算問題 しっかり答えられていますか? 「おれは数学得意だから余裕だぜ」 と思ったそこのあなた、 要注意です。 理科の計算と 算数や数学の計算では 答え方がまるっきり 別物なのです。 私もそこそこ 計算はできる方でした。 なので自信満…

覚えるべきはひとつまみ!?

無機物質 高校化学を 3つに分けたときの 1つの分野です。 あなたは 無機に対して どのようなイメージを 持っていますか? 私は 「覚えることしかないじゃん!」 と思ってました。 そんなイメージもあり 私は無機が 一番嫌いでした。 嫌いな分野の 勉強って …

プロフィール

はじめまして。 せなです。 このブログでは 大学受験の化学の 勉強に困ってる方に向けて 情報を発信していきます! それは僕自信も ある悩みのせいで 化学の点数が伸びなくなったことが あったからです。 細かい悩みを取り除いて 昔の僕みたいな 状態から抜…